中国語の学習方法

楽しみながら中国語を勉強できる!おすすめのアニメ!

いつまで続くの?地味な中国語学習!

中国語を学ぶ上で避けては通れないのが、地味な発音練習!!

そして、ひたすら単語帳と文法書での学習が続きます。。。

あーつまらない。。。。。涙

と思った時におすすめなのが、中国語のアニメ!

楽しみながら、生きた中国語表現が学べるので、中国語を勉強するのががツライと感じてしまった時には、めちゃくちゃおすすめです!!!

と言われても、何を見たらいいのかわからない。。。。。

そんなあなたのために、私のお勧めをご紹介します!!

スポンサーリンク

中国人の先生おすすめの中国語アニメ!

私が中国語学習を始めたばかりの頃、語学学校の中国人の先生がアニメを見ることを勧めてくれました。

全く中国語がわからない状態で中国生活をスタートしてしまい、困り果てていた私に先生がお勧めしてくれたのが、『喜羊羊与灰太狼

中国で大ブレークした子供向けのテレビアニメです!

主なキャラクターは、

喜羊羊―主人公で、一番人気のオスの羊

美羊羊―愛らしく愛嬌があって、特に喜羊羊を慕うメスの羊

沸羊羊ーワイルドで逞しく、美羊羊を愛しているオスの羊。

慢羊羊ー村長で発明家。名前の通りにのんびりマイペースのオスの羊

懶羊羊ー名前の通りとても怠け者のオスの羊

軟綿綿―羊群祖先の首領でオスの羊

灰太狼―喜羊羊たちを捕まえるため、毎日悪さを企む狼

紅太狼―灰太狼の奥さん

中国は、もともと羊と狼の物語は幅広い世代の人に親しまれてきたそうで、シンプルなストーリーとユーモラスなセリフに大人のファンも多く、ストレス解消のため毎日見ている人も少なくないそうです。

狼の灰太狼が、喜羊羊たちを捕まえるために毎回悪さをしようとしますが、毎回失敗で終わります。。。

ってなんかこんなオチのアニメ、見覚えありません???

そう、子供はみんな大好き「アンパンマン」の中国版といった感じで、アンパンマンを見て育った私には、なんとなく見ていて安心感があり、懐かしいようなほんわかした気持ちにもなるアニメです。

楽観的な人生観、そして自信と勇気を与えてくれるという理由で、子供達からだけでなく、大人からも絶大な支持を得ているそうです。

スポンサーリンク

日本人の先生おすすめの中国語アニメ!

そして、もう一つ!

日本人の中国語の先生が絶対見るようにと勧めしてくれたのが、中国語版「ドラえもん!!」 

このアニメのセリフを完全に聴き取れるようになるまで、何度も音声を「聴く」ように言われました。

ポイントは、「見る」ではなく「聴く」というところ!!

中国語に限らず、高いレベルで外国語を習得した人の話を聞いていると、耳だけで内容を完全に丸暗記をした!という話が度々出てきます。

例えば、テレビではなくラジオを使って学習したり、アニメやドラマの外国語の音声だけを抽出して、それを何百回と聴くといった感じです。

ただそれができるのって、それなりの力がついてからですよね。。。涙

なので、まだ勉強し始めの頃は、中国語のシャワーを浴びて中国語独特のリズムを身体で感じたり、中国語の音に慣れるために、楽しみながら中国語のアニメやドラマを見ればいいと思います。

ドラえもんの中国名は、慣れるまで違和感あり!!

ちなみに主なキャラクターの名前は、中国だとこんな風に変わってしまいます。

慣れるまでは、なんか気持ち悪いです。。。。涙

哆啦A梦  ドラえもん(duō lā A mèng)
大雄 のび太(dà xióng)
静香 静香ちゃん(jìng xiāng)
胖虎 ジャイアン(pàng hǔ)
小夫 すね夫(xiǎo fū)

ドラえもんは、日常会話を覚えるのにぴったり!!

他にもたくさん日本のアニメの中国語版はありますが、「ドラえもん」のいいところは、のび太の設定が小学生なので、会話の表現や使う単語に難しいものがないところ!

日常会話がたくさん出てくるので、これは!というフレーズを覚えるだけでも見る価値があると思います。

話すスピードは速めですが、ドラえもんを見て育った人なら、既に馴染みのある内容なので、よくわからないと困ることはありませんし、これがしっかり聞き取れる頃には、かなりのリスニング力がついているはずです!!

楽しみながら、やり続けることが、何事も大切ですね!!!