違いと使い分け!

正式名称に注目したら簡単にわかるコンサートとライブの違いと使い分け

音楽の演奏会やイベントのことを表す時に使われている「ライブ live」という言葉には、実は「音楽の演奏会」や「イベント」という意味はありません。

日本語の「ライブ」という言葉は、生演奏のことを指す「ライブコンサート」の略語になります。

略語 正式名称 意味の違い
  コンサート 音楽のイベントや演奏会の総称
ライブ ライブコンサート 生演奏

つまり、「ライブ(コンサート)」は「コンサート」の中の一つの種類を表す言葉です。

英語訳やコンサートの種類など、より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

concert(コンサート)とlive(ライブ)の英語訳

英語では、「liveに行った」という表現は通じない

  英語訳の違い
concert 音楽の演奏会やイベント
live 生の、実演のという意味の形容詞

英語で日本語の「ライブ」を指す言葉で一般的なのは「concert」です。

そのため「ライブに行った」ということを表現したい場合は、「live」だけでは通じません。正しくは、「I went to a live concert」もしくは、「I went to a concert」になります。

主なコンサートの種類

コンサート コンサートの種類  
ライブコンサート 生演奏
レコードコンサート  レコードを聴かせる
フィルムコンサート 録画した映像を使う
スタジオコンサート スタジオ演奏したものを放送や録音で聴かせる

ライブとコンサートの呼び方の使い分け

ライブ」と「コンサート」の呼び方に厳密な定義はないため、アーティストや主催者側、または聴き手のイメージによって呼び方の使い分けがなされています。

スポンサーリンク

 

サマリー

略語 正式名称 意味の違い
  コンサート 音楽のイベントや演奏会の総称
ライブ ライブコンサート 生演奏

【関連記事】