違いと使い分け!

「ゴーヤ」と「にがうり」の違いは、沖縄方言か正式名称かだけ!

「ゴーヤ」と「にがうり」の違いは、全く同じものを指す言葉です。違いは、「沖縄の方言」か「正式名称」か、ただそれだけです!

  違い
ゴーヤ(ゴーヤー) 沖縄の方言
にがうり 正式名称

より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

「ゴーヤ」と「にがうり」は同じもの!呼び名が違うだけ!!

「ゴーヤ」と「にがうり」は全く同じものを指す言葉です。

生物学上の名称「にがうり(苦瓜」」で、「にがうり」の沖縄方言「ゴーヤ」です!

  • ゴーヤ」:沖縄の方言
  • にがうり」:生物学上の名称(正式名称)

同じ野菜に「3つの呼び名」がある??

「ゴーヤ」「にがうり」だけでなく、もう1つの呼び名があり「3つの呼び名」が存在します!

3つの呼び名 違い 使い分け
ゴーヤ(ゴーヤー) 沖縄の方言 一般的に使われる

にがうり(苦瓜) 生物学上の名称
ツルレイシ 農学や園芸学での名称 農学や園芸学において、使われる

ゴーヤ(ゴーヤー)は、沖縄から全国に広まった野菜!

「ゴーヤーチャンプル」という沖縄料理があるように、「ゴーヤ」は沖縄を代表する野菜で、江戸時代に沖縄や九州で栽培が始まったと言われています。

1990年頃に、沖縄の野菜が県外にも出荷されるようになり、全国のスーパーに沖縄産のにがうり」が「ゴーヤ」として並ぶようになりました。

それをきっかけに、沖縄の方言である「ゴーヤ」という名称が、沖縄以外の地域でも一般的に使われるようになったそうです。沖縄の方言として正確なのは、「ゴーヤー」です。

この頃から、「ゴーヤーチャンプル」などを提供する沖縄料理店が東京を中心に増え始め、沖縄料理が全国に広まっていったそうです。

「ゴーヤーチャンプル」ってどんな料理?

「ゴーヤーチャンプル」は、沖縄の代表的な家庭料理です。「チャンプルー」は沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味があります。

「ゴーヤ」を豆腐や豚肉などと一緒に炒めた料理で、食材を混ぜ合わせて作ります。

「にがうり 」より「ゴーヤ」がメジャーなのはなぜ?

「ゴーヤ」が爆発的に広まったきっかけは、テレビドラマ「ちゅらさん」!

2001年に、NHK連続ドラマ史上はじめて、沖縄を舞台にした作品ちゅらさん」が放送されました!

沖縄の魅力が詰まったこのドラマが空前の大ヒットとなり、その劇中に登場する「ゴーヤ」が全国的に大ブレイクすることになリました!!

当時は、「ゴーヤ」をもとにしたキャラクター「ゴーヤーマン」まで誕生するほどの人気でした!

このドラマをきっかけに、「にがうり」より「ゴーヤ」がメジャーな呼び名として定着したと言われています。
 

スポンサーリンク

サマリー

  • 「ゴーヤ」と「にがうり」は、全く同じものを指す言葉
  • 違いは、「沖縄の方言」か「正式名称」かだけ!
  • 同じ野菜に3つの呼び名が存在する!
3つの呼び名 違い 使い分け
ゴーヤ(ゴーヤー) 沖縄の方言 一般的に使われる

にがうり(苦瓜) 生物学上の名称
ツルレイシ 農学や園芸学での名称 農学や園芸学において、使われる