「林」と「森」を区別する明確な違いはありませんが、以下のような使い分けがされています。
使い分け | 使用例 | |
林 | 「林業」など、経済的利益を得る目的のものに多く使われる |
|
森 | 「森づくり」など、環境保護を目的としたものに多く使われる |
|
語源など、より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。
林と森の違いとは?
読み方
林・・はやし
森・・もり
「林」と「森」それぞれの語源
「林」の語源
「林」の語源は、「生やす(はやす)」の名詞形「生やし(はやし)」からきているといわれています。
「森」の語源
「森」の語源は、「盛る(もる)」の名詞形「盛り(もり)」からきているといわれています。
林と森の使い分け
「林」と「森」を区別する明確な違いはありません。ただし、以下のような使い分けがされることが多いです。
-
- 林・・・「林業」など、人が建材や燃料などで経済的利益を得る目的のものに使われることが多い 例:林業・保有山林・林齢など
- 森・・・「森づくり」など、環境保護を目的としたものは、「森」が使われることが多い 例:森を守る・森の恵み・豊かな森など
「人工的」か「天然」かで使い分けは本当?
「林」は「人の手が入っているところ」で、「森」は「天然のところ」と区別するという情報がWeb上に多くありますが、そのような区別の仕方だと、「人工林」「天然林」という言葉は不自然な表現になってしまいます。
農林水産省の2つの外局のうちの一つである林野庁発表の森林資源の現況では、森林の木を、「人工林」と「天然林」で区別しています。
言葉の定義も、「森林」については「森林法」の第二条の定義の項目で記載がありますが、「林」と「森」の言葉の定義については記載がありません。
サマリー
- 「林」と「森」を区別する明確な違いはない
- 「林」の語源は、「生やす(はやす)」の名詞形「生やし(はやし)」
- 「森」の語源は、「盛る(もる)」の名詞形「盛り(もり)」
使い分け | 使用例 | |
林 | 「林業」など、経済的利益を得る目的のものに多く使われる |
|
森 | 「森づくり」など、環境保護を目的としたものに多く使われる |
|