「習字」と「書道」の違いは、「正確性」を求めるか、「芸術性」を求めるかの違いです。
使い分け | 意味の違い | |
習字 | 書く文字に、「正確性」を求める時に使われる | 文字をお手本通りに正しく書く練習をすること |
書道 | 書く文字に、「芸術性」を求める時に使われる | 文字をその人らしく個性的に書くこと |
教室の違いなど、より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。
習字と書道の違いとは?
読み方
習字・・しゅうじ
書道・・しょどう
意味の違い
習字・・お手本通りに美しく書く練習のこと
書道・・字を書くことで自己表現すること
「習字」と「書道」それぞれの意味
「習字」の意味
「習字」の意味は、「字を習うこと」です。お手本通りに、正しい書き順で美しい字を書き方を習うことを指す言葉です。
「書道」の意味
「書道」の意味は、「字を書くことを通して自己表現すること」です。その人にしか書けない個性的で芸術性の高い作品を書くことを追求します。
習字教室と書道教室の違い
「習字教室」と「書道教室」の指導方法は、大人か子供かでも違ってきます。子供向けの教室では、まず字を書くことの基礎となる「正しい文字の書き方」を学べるので、どちらも大差がないと言えます。
指導方法の違い | 目指すところ | |
習字教室 | お手本の字を見ながら、何度も練習する | 検定に合格できるような、お手本通りの美しい文字が書けるようになること |
書道教室 | 本人の書きたいように書かせる | 個展などに出品できるような、芸術的な作品が書けるようになること |
毛筆と硬筆の違いは?
「習字教室」の中には、毛筆だけでなく「硬筆」も学べるところも少なくありません。「毛筆」と「硬筆」の違いと、それぞれの教室で学べることの違いは以下の通りです。
意味の違い | |
毛筆 | 先が人工や動物などの「筆」でできているもの |
硬筆 | 先が硬い筆記用具の総称(えんぴつ・ボールペン ・万年筆など) |
毛筆教室と硬筆教室で学べることの違い
どちらも「美しい文字」を習う場であることは一緒ですが、以下のような違いがあります。
学べることの違い | |
毛筆教室
|
筆の使い方や動かし方が学べる |
硬筆教室 | 日常的に使う筆記用具を使い、日常生活で役立つバランスの整った、読みやすい字の書き方を学べる |
サマリー
- 「習字」と「書道」の違いは、「正確性」を求めるか、「芸術性」を求めるか!
- 子供向けの教室は、「習字教室」と「書道教室」の差はあまりない
- 習字教室・・・検定に合格できるような、お手本通りの美しい文字が書けるようになることを目指す
- 書道教室・・・個展などに出品できるような、芸術的な作品が書けるようになることを目指す
使い分け | 意味の違い | |
習字 | 書く文字に、「正確性」を求める時に使われる | 文字をお手本通りに正しく書く練習をすること |
書道 | 書く文字に、「芸術性」を求める時に使われる | 文字をその人らしく個性的に書くこと |