「祖先」と「先祖」は、両方とも「家系の初代から先代までの人々」という意味を持ち、違いはありません。
しかし「祖先」にだけ、「種の起源」という意味があるという違いがあります。
意味の違い | 使い分け | |
祖先 |
|
人類の祖先(人類の起源になったもの) |
先祖 | 家系の初代から先代までの人々
|
人類の先祖という使い方はしない |
より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。
「祖先」と「先祖」の違いとは?
読み方
祖先・・そせん
先祖・・せんぞ
基本的な意味は同じ
どちらも「家系の初代から先代までの人々」という意味を持ち、違いはありません。
「祖先」と「先祖」の違い
「祖先」にだけ、「種の起源」という意味があるという違いがあります。
「種の起源」という意味の有無 | |
祖先 | ある |
先祖 | ない |
「祖先」と「先祖」の使い分け
意味の違いはありませんが、以下のような使い分けがされています。
使い分け | 用例 | |
祖先 | 主に、個人を特定できないような、広い範囲のものに使われる |
|
先祖 | 主に、個人的な狭い範囲のものに使われる |
|
「祖先」と「先祖」の英語表現
「祖先」と「先祖」の英語表現は、どちらも「ancestor (アンセスター)」です。
英語表現 | |
祖先 | ancestor ( アンセスター) |
先祖 |
サマリー
- 「祖先」と「先祖」は、両方とも「家系の初代から先代までの人々」という意味を持ち、違いはない。
- しかし「祖先」にだけ、「種の起源」という意味があるという違いがある。
意味の違い | 使い分け | |
祖先 |
|
人類の祖先(人類の起源になったもの) |
先祖 | 家系の初代から先代までの人々
|
人類の先祖という使い方はしない |