「上る」と「登る」と「昇る」は「どのようにのぼる」かに注目すると簡単に使い分けできます。
意味の違い | 用例 | |
階段を上る | 上へ移動すること |
|
急な階段をよじ登る | 労力を使って、いちだんと高い場所にあがること |
|
エスカレーターで昇る | 一気に高くあがること |
|
より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。
「上る」「登る」「昇る」の違いとは?
読み方
上る・・のぼる
登る・・のぼる
昇る・・のぼる
意味の違い
意味の違い | |
上る | 上の方向へいくこと |
登る | いちだんと高いところへいくこと |
昇る | 一気に高いところにいくこと |
「上る」「登る」「昇る」の使い分け
使い分け | |
上る | 一般的に広く使われる |
登る | 労力を使って、高いところにあがることを表す時に使われる |
昇る | 一気に高いところにあがることを表す時に使われる |
「上る」「登る」「昇る」の用例
用例 | |
上る |
|
登る |
|
昇る |
|
「上る」「登る」「昇る」の英語表現
英語表現 |
|||
上る |
go up |
rise | |
登る |
go up |
climb | |
昇る |
go up |
rise |
サマリー
・「上る」と「登る」と「昇る」の違いは「どのようにのぼる」かだけ!
意味の違い | 使いわけ | |
上る | 上の方向へいくこと | 一般的に広く使われる |
登る | いちだんと高いところへいくこと | 山や崖など、労力を使って、高いところへあがることを表す時に使われる |
昇る | 一気に高いところにいくこと | エレベーターなどで一気に高いところへいくことを表す時に使われる |