違いと使い分け!

「すだち」と「かぼす」の違いは「大きさ」と「生産地」

すだち」と「かぼす」の違いは、「大きさ」と「特産地」です。

  大きさの違い 生産地の違い
すだち ゴルフボール程度 9割以上が徳島県で生産
かぼす テニスボール程度 9割以上が大分県で生産

より詳しい説明を知りたい方は、この記事の下で解説していますので、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク

「すだち」と「かぼす」の違いとは?

すだち」と「かぼす」には、代表的な違いが3つあります。

  1. 大きさの違い
  2. 生産地の違い
  3. 特徴の違い

これら1つ1つについて、詳しく説明しています。

1、大きさの違い

すだち」と「かぼす」は大きさが全く違うため、一目で違いがわかります。

  大きさの違い
すだち :ゴルフボール程度
かぼす :テニスボール程度

2、生産地の違い

すだち」は徳島県の特産、「かぼす」は大分県の特産で、それぞれ全国の生産量の9割以上を占めます。

  生産地の違い 生産量
すだち 徳島県の特産 全国生産量の9割以上を占める
かぼす 大分県の特産 全国生産量の9割以上を占める

3、特徴の違い

  特徴  
すだち クセのない酸味と強い香り 苦味が少なくどんな食材にも合い、松茸やさんまといった香りの強い食材ともよく合う。
かぼす 酸味の元であるクエン酸量が多く、酸味と甘みのバランスがいい 焼き魚の添え物として以外にも、果汁をたっぷり使うようなドレッシングや酢の物などにも重宝される。

「すだち」と「かぼす」のクエン酸含有量の違い

すだち」や「かぼす」の酸っぱさのもとになる主な成分は、クエン酸です。クエン酸には、疲労回復や美肌作用といった効能があります。

  クエン酸含有量の違い
すだち 4.5g
かぼす 6g

※果汁100g当たりのクエン酸含有量(参考値)

参考:農林水産省 国産の主な香酸かんきつ

旬の時期はどちらも同じ

すだち」と「かぼす」の旬の時期は、どちらも青い実が穫れる8月〜10月の3ヶ月ほどとなっています。

  旬の時期は同じ
すだち 8月〜10月の3ヶ月ほど
かぼす

「すだち」と「かぼす」の漢字表記

  漢字表記
すだち 酢橘
かぼす 香母酢
スポンサーリンク

国産の主な香酸柑橘(こうさんかんきつ)

果肉を食べるみかんやオレンジとは異なり、「すだち」や「かぼす」のように、果汁の酸味や果皮の香りを楽しむ柑橘のことを「香酸柑橘」と呼びます。

日本国内には30種類以上の香酸柑橘があると言われていますが、国産の主な香酸柑橘は以下の7つになります。

  1. すだち
  2. かぼす
  3. ゆず
  4. シークワーサー
  5. ライム
  6. レモン
  7. だいだい
  主な生産地の違い

1、すだち

徳島県

2、かぼす

大分県

3、ゆず

高知県・徳島県

4、シークワーサー

沖縄県

5、ライム

愛媛県など

6、レモン

広島県・愛媛県など

7、だいだい

静岡県・和歌山県など
スポンサーリンク

サマリー

すだち」と「かぼす」の違いは、「大きさ」と「特産地

  大きさの違い 生産地の違い
すだち ゴルフボール程度 9割以上が徳島県で生産
かぼす テニスボール程度 9割以上が大分県で生産